静岡県袋井市を中心に生産されている、高級マスクメロン『クラウンメロン』
某有名果物専門店の御用達でもあり、マスクメロンの最高峰との呼び名も高い高級メロンですが、実は品質により5つのランクがあるのをご存じですか?
一口に『クラウンメロン』といっても、このランクによっても 品質、お値段が変わってきます。お店で購入するときも、このランクを知っていて店員さんに尋ねられれば販売されているクラウンメロンのことがより詳しくわかるかも!?
今回はそんなクラウンメロンのランク(等級)についてのお話です。
クラウンメロンについているランク(等級)は、
最上位ランクの『富士』を筆頭に、『山』『白』『雪』『キズ』の5つです。
5つの等級は、それぞれ、
『富士』
1000ケースに1ケースあるかないか・・・と言われるまぼろしの等級。発生率は約0.1%と言われるが、直近では0.03%程度で、私 畑谷は 17年中央卸売市場にいますが、1回しか見たことがありません。。
見たことはありませんが、
・ネットのはりが強すぎず弱すぎず均一で
・球形に近く、
・適度に高い糖度があり
・果肉の食感がなめらかで
・マスクメロン特有のよい香りがしっかりする
そんな、マスクメロンを構成するすべての要素で満点が採れるに近い究極の逸品なのだそう。
『山』
某有名果物専門店や、百貨店などで高値で販売される高級マスクメロンといえばこのランク。全体の20%程度で、外観、内容ともに申し分なく、実質の最上位ランク。
『白』
全体の6割程度を占め、もっともたくさん流通しているランクです。それゆえ、品質には若干のバラつきがありますが、よいものになると『山』ランクにも匹敵するものも多くあり、上物は贈答にも使われます。
『雪』
外観に難があり、主に業務用に使用されることが多いランクです。
『キズ』
外観にキズがある、お尻に割れがあるなどで、主に加工用に使用されるランクです。
このような感じのランク分けとなっています。
最上位ランクの『富士』はなんと発生率0.03%。年間約35万ケースのうち、『富士』印がついたのは100ケース程だそうで、こちら浜松では おひざ元とはいえなかなかお目にかかれることはなさそうな まさに幻の逸品です。
⇓2019年に 富士が入荷したときの。入荷した!と聞いて富士印を見るためだけに夜中の市場に来たときのもの!!⇓
YAOKYUネットショップでお取り扱いしているのは、『山』ランクと『白』ランクのもので、『山』ランクのものは、桐箱に入れてお届けしております。
クラウンメロン『山』桐箱入


そのほかの『クラウンメロン』商品は『白』ランクのものになりますが、白の中でも『山』に限りなく近い上位のものをお届けしています。
大切な誰かへの贈り物に、ご自身へのご褒美に、クラウンメロン おすすめです‼